つぶやき by Tayu

つぶやき

ごきげんよう



高い所は青と白

無事、広島講習会を終えました。なんと最高気温更新の日でした。瀬戸内海の湾の街と山並みが迫る三角州上にあり、しかも、この三角州はデルタ6川と言って6本の川で出来ています。なので水蒸気量が半端無い状態でありました。『水蒸気という名の息苦しい透明洋服』を纏っている感がモーレツにございました。先生は『生きてるだけで丸儲けの時代が来るよ』ってよくよく仰っていましたが、この事もかなぁ、と思いながらも、矢鱈と時が刻まれ次の日次の日〜とやって来ます。この暑さには、少し参った参った💦💦💦です。


今日は盛岡講習会の日です。昨日、いわて花巻空港に到着した時、『大阪より暑いやん』ってビックラポンでした。もう、我が国には東西南北の気温差は無くなるのだろうか?四季の国日本🇯🇵がなくなってしまいそうで「なんと申しましょうか❗️」いやはや残念であります。夏の空は青と決まっていましたし夏休みには入道雲と蝉の鳴き声、麦わら帽子、うちわ、家々によっては蚊帳や蚊取り線香・・・100%昭和の中で子供時代を過ごしました事は『風流』に区分され、『遠ざかるもの』になって行きそうで寂しいですね。


今日の講習会は、上↑のエネルギーは白で白い雲を、前(未来将来)は青で白い雲を突き抜けた青空、下↓(地下地中)は赤で夕焼けに影響している、『色は波動を持っている』という『上↑、前、下↓』という独特の理論も披露しようと企てております(笑)(╹◡╹)。地上は暑気ベールで包まれ視界も鈍角的でございますが、JAL便は理論通りの姿を見せてくれました。


『いい人っこ』と今日も暑い中のお集まり、感謝申し上げます。無理は禁物です。ボチボチ歩きでいらしてくださいませ。  2025/7/9   by   tayu